カルソニックカンセイ様のNOTES マイグレーション

カルソニックカンセイ様

「お客様の要望はメールとともにアプリケーションも移行させることでしたが、どのようなアプリケーションや機能を使っているかを聞き取ることで、Office 365 を中心とした新しいコミュニケーション基盤を提案することができました」と、ベトナム本社でオフショア開発を行なったFPTソフトウェア株式会社クラウドサービスセンター ディレクターのブイ・ヴィン・タンは話します。FPTソフトウェアでは、顧客企業に日本語が堪能なオンサイトのメンバーを常駐させて要望を聞き取ったり、アセスメントを行い、ベトナムでオフショア開発を行なっています。

通常、オンサイトで顧客とやり取りを行なう会社と、海外でオフショア開発を行なう会社は別であることが多いですが、FPTソフトウェアは 1 つの組織でそれを実現することでダイレクトにやり取りができ、スムーズな開発が行えます。

グローバルな自動車部品メーカーであるカルソニックカンセイ株式会社は、FPTジャパンがソフトバンク・テクノロジー株式会社とともにNotesのマイグレーションを提供した事例として紹介されています(http://www.microsoft.com/ja-jp/casestudies/calsonickansei.aspx)。この事例では、10年以上使い続けていたNotesをOffice 365に移行してグローバルなコミュニケーションを円滑にし、オンプレミスやモバイル環境との連携も実現させて、クラウドならではの利便性の向上を実現しています。
※現在このページは公開されていません

要求仕様

既存オンプレミス環境で課題となっていたメンテナンスコスト、効率性、スケーラビリティーの問題について解決する必要がありました。

上記問題を解決するために、クラウドプラットフォームが検討されました。

ソリューション

  • アセスメントと PoC をマイグレーションを行う前に実施
  • 移行方法や移行ソリューションの確認と全体計画のために実施
  • Office 365 と Data Center のハイブリッドソリューション
  • セキュリティ要件や利用目的に合わせた利用形態、コストの最適化を実現
  • 電子メールは Online サービスを活用
  • 24/365稼働のために多くのリソースを割いていた電子メールは SaaS プラットフォームへ移行
  • アプリケーションは利用目的に合わせてカスタマイズ
  • 移行難易度や利用目的に合わせて、SharePoint Online、SharePoint Server、.NET アプリケーション、基幹系システムのカスタマイズに振り分け

使用した技術

Office 365、.NET フレームワーク