概要

展示概要

第2回 名古屋 SDV EXPOは、RX Japan社が主催する、自動運転、クルマの電子化・電動化、コネクティッド・カー、軽量化など、自動車業界における必要なソリューションが一堂に集結する展示会です。


FPTジャパンホールディングスは本展示会にで、仮想ECU、最新の診断規格"SOVD"を含むAUTOSARソリューション、CDC開発サービス、AIファーストSDVプラットフォーム、AIエンドツーエンドサービスを、ブースでデモを用いながらご紹介します。本イベントでは生成AIと自動車開発、最新のECU診断規格"SODV"に焦点をあてたセミナーにも登壇いたします。


皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

参加費:無料(事前登録制)

展示内容

FPT AUTOSAR ソリューション

自動車積載用のテクノロジーソリューションスイート。競争力のあるコストと短い開発期間で、車載ソフトウェア供給の技術能力の強化、製品のアクセシビリティ向上を実現します。

CDC開発サービス

FPTが10年以上の間OEMおよびTier-1のお客様に向けに提供し続けてきたAVN、テレマティクス、およびクラスターシステムにおける革新的な技術に対する専門知識と情熱で、CDCの開発を支援します。

AI ファースト SDV

サードパーティー、OEM、Tier X、フリートオペレーターなど、様々なステークホルダーに向け、標準化されたHAL、API、SDKを提供するオープンプラットフォームで、自動車への新しい生成AIアプリケーション・サービスの搭載を可能にします。

AIとクラウドコンピューティングの包括的なエコシステム

NVIDIAのエリートCSPパートナーとして、最新のGPU H200およびAIエンタープライズソフトウェアとフレームワークを搭載したFPT AI/MLスタックをGPUクラウド上で提供します。

セミナー ①:新製品・新技術セミナー ~New Tech Trend~
講演日時

2024/10/23(水)14:00 ~ 14:30


タイトル

E/E アーキテクチャの未来 -最新のECU診断規格"SODV"


スピーカー:榊原 恵

概要

SOVD規格に準拠したリモート車両診断とOTAアップデートがもたらすSDVのイノベーションについて解説します。




セミナー ②:新製品・新技術セミナー ~New Tech Trend~
講演日時

2024/10/24(木)11:00 ~ 11:30

 
タイトル

AI及び生成AI技術がSDVにもたらす変化とは

 

スピーカー:William Wei 氏
 
概要

AI と Gen-AI が SDV に与える影響について、顧客体験と研究開発の変革に関するインサイトを提供します。


スピーカー
榊原 恵
FPTオートモーティブ
オートモーティブビジネス推進部
シニアマネージャー
William Wei 氏
Foxconn Technology Group
元最高技術責任者