チェルシーFCで活躍する日本の浜野まいか選手
*本記事は、4月10日にFPTが発表したリリース文を抄訳し、日本市場向けに一部情報を追記しています。
イングランド・ロンドンを拠点とするプロサッカークラブのチェルシー・フットボール・クラブ(以下チェルシーFC)は、ベトナムで最も成功を収めているテクノロジーソリューションプロバイダーで、AIを活用したサービスとソリューションを通じて世界中の大手企業のDXを支援するFPTコーポレーション(以下FPT)との革新的なグローバルパートナーシップを発表いたします。
1988年に設立されたFPTは、過去30年以上にわたりベトナムのテクノロジー分野の成長を牽引してきました。FPTはチームワーク、意欲、努力といった価値観をもつ人材が最先端テクノロジーを提供することで、チェルシーFCのパフォーマンス変革の加速を支援し、世界中のファンへ豊かな体験をお届け致します。
FPTが有するデジタル技術、ソフトウェア開発、プロダクトエンジニアリング、ITサービスマネジメントにおける専門性を活用しながら、チェルシーFCは、クラブのグローバルな成長戦略を支えるソリューションを選定し開発を進めていきます。
チェルシーFCとFPTは、世界中で増え続けるファンとの関わり方・つながり方を変革し、スタジアム内にとどまらず、あらゆるデジタルチャネルでファン体験を豊かにするという大胆なビジョンを共有しています。このパートナーシップは、テクノロジーを活用して現在と未来の世代にインスピレーションを与え、これまでにない形でクラブとの絆を深める無限の可能性を切り拓きます。
チェルシーFCのコマーシャル部門プレジデントのトッド・クラインは次のように述べています。「創立120周年を迎えるチェルシーFCの未来は、ピッチ上での成功への努力だけでなく、テクノロジーを活用したクラブの変革によっても形作られていくと確信しています。ベトナムは近年目覚ましい成長を遂げ、その原動力となる人々の情熱と精神により、世界的なデジタルハブへと進化しました。FPTの基幹業務システム、データインテリジェンス、AIに関する高い専門性は、チェルシーFCが新たな時代へ進むための理想的なパートナーです。」
FPTソフトウェアCEO兼FPTコーポレーション副社長のファム・ミン・トゥアン(Pham Minh Tuan)は次のように述べています。「チェルシーFCの公式パートナーとなることは、FPTのグローバル展開におけるエキサイティングな新章の幕開けです。このパートナーシップは、卓越性への両者共通のコミットメントを反映するだけでなく、パフォーマンスの向上や忘れがたい体験の創出におけるテクノロジーの変革を体現するものです。FPTのビジョンは、顧客やコミュニティに幸福と有意義なつながりをもたらすことであり、世界有数のフットボールクラブとの連携を通じて、その実現を目指してまいります。」
FPTソフトウェアUK CEOのマーク・スクリブンズ(Mark Scrivens)は次のように述べています。「英国市場に対する揺るぎないコミットメントにより、データ分析や人工知能といった最先端技術の導入を進め、チェルシーFC、そのファンの皆様、そしてより広いコミュニティに恩恵をもたらします。テクノロジーを活用することで、ピッチ上でのパフォーマンスを高め、パーソナライズされた没入型のチェルシーFC体験を提供し、ピッチ外でもより強く結びついたコミュニティの育成を目指します。」
チェルシーFCについて
チェルシーFCは世界有数のフットボールクラブの一つであり、男子チームは2021年にFIFAクラブワールドカップを制覇しました(決勝はパンデミックの影響で2022年にアブダビで開催され、ブラジルのパルメイラスを破って優勝)。この栄冠は、2021年にポルトでマンチェスター・シティを破り、2度目のUEFAチャンピオンズリーグ優勝を果たした直後のことでした。
1905年に設立されたチェルシーFCは、ロンドン中心部に位置するクラブで、収容人数4万人の象徴的なスタンフォード・ブリッジ・スタジアムを本拠地としています。“ザ・ブルーズ”の愛称で知られるクラブは、2012年に初めてチャンピオンズリーグを制し、そのほかプレミアリーグ優勝5回、FAカップ優勝8回、リーグカップ優勝5回、UEFAヨーロッパリーグ優勝2回、UEFAカップウィナーズカップ優勝2回、UEFAスーパーカップ優勝2回、1955年にはフットボールリーグ・チャンピオンシップも制覇しています。
2021年のチャンピオンズリーグおよびスーパーカップの制覇により、チェルシーは主要なUEFAクラブ大会4種を2回ずつ制覇した史上初のクラブとなりました。これは、過去のヨーロッパリーグおよびカップウィナーズカップでの優勝も含まれています。
なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)の浜野まいかが所属するチェルシーFCウィメンも大きな成功を収めており、2024年には5年連続7度目となるFA女子スーパーリーグ優勝を達成。さらに、女子FAカップを5回、FA女子リーグカップを3回制し、2021年にはUEFA女子チャンピオンズリーグ決勝にも進出しました。
世界的に有名な選手を多数擁するだけでなく、チェルシーはサリー州コブハムに最先端のアカデミーとトレーニングセンターを設立し、将来への投資も進めています。2008年にアカデミーが開設されて以来、クラブはFAユースカップを7回制し、UEFAユースリーグでは2015年・2016年に連覇、さらにU23およびU18のプレミアリーグ全国選手権でも、それぞれ2019/20年、2017/18年に優勝を果たしています。
チェルシー・ファンデーションは、スポーツ界で最も包括的なコミュニティ活動を展開しており、世界中の子どもや若者の生活向上に貢献しています。
FPTコーポレーションについて
ウェブサイト:https://fpt.com.vn/en
FPTコーポレーションは、ベトナムに本社を置く世界トップクラスのテクノロジー/ITサービス・プロバイダーです。 テクノロジー、テレコミュニケーション、教育の3つの主要な部門で事業を展開しています。設立から30年以上の間、実用的かつ効果的な製品を世界中の人々、企業および非営利団体に提供し、世界のテクノロジーマップにおけるベトナムの地位を確立してきました。最新の市場動向と新たなテクノロジーに迅速に対応するため、各種サービス、製品、ソリューション、およびプラットフォームのエコシステムを独自に開発しています。2024年には、売上高24億7000万USドルを達成し、従業員数は5万4000人に到達しました。
Chelsea Football Club Select World-Class Technology Partner FPT to Drive Global Transformation:
https://fptsoftware.com/newsroom/news-and-press-releases/press-release/chelsea-football-club-select-world-class-technology-partner-fpt-to-drive-global-transformation