イベント概要

従来の国際協調の枠組みが揺らぐ中、企業の成長戦略として地政学リスク・経済安全保障を念頭においた対策の重要性が大きくなっています。

本イベントは、地政学リスクの全体像を捉えた上で、近年そのリスクマネジメント上の重要なパートナーとして多くの注目を集めるベトナムの現在地をご紹介します。またFPTが日本企業のビジネスの継続性・成長性を支援するために整備してきたグローバルリスクマネジメント戦略のフレームとその具体例をご紹介する予定です。

タイトル

不確実な世界を勝ち抜く経営戦略!今求められる地政学リスク管理の在り方

 
日時

2025年05月15日(木)|16:00~18:30 (~20:00までネットワーキングパーティー)

 
会場

住友不動産東京三田ガーデンタワー2F

 
参加費

事前登録制(登録無料)

 
主催

FPTジャパンホールディングス

 
注意事項

※プログラムの内容は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください

※多数のお申し込みをいただいた場合、全ての方にご参加いただけない場合がございます。

その際は、抽選にて参加者を決定することをご了承ください。

アジェンダ

15:30~16:00

受付開始

16:00~16:15

開会ご挨拶とFPTの経営方針

FPTコーポレーション 取締役会長
チュオン・ザー・ビン
16:15~16:50

【基調講演】トランプ政権と世界の地政学リスクの動向

三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング
細尾 忠生 氏
16:50~17:10

日本企業と「トランプ2.0」のアジア

東洋経済新報社
西村 豪太 氏
17:10~17:40

FPTが実現する地政学リスクマネジメント

FPTコンサルティングジャパン
小野内 隆弘
17:40~17:50

休憩

17:50~18:25

パネルディスカッション

[モデレーター]
FPTコンサルティングジャパン 小野内 隆弘

[パネリスト]
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 細尾 忠生 氏
SBIホールディングス 林 良輔 氏
沖電気工業 片桐 勇一郎 氏
日本精機 渡辺 芳樹 氏

18:25~18:30

閉会のご挨拶

18:40~20:00

ネットワーキングパーティー

スピーカー
チュオン・ザー・ビン(Truong Gia Binh)
FPTコーポレーション
取締役会長
小野内 隆弘
FPTコンサルティングジャパン
執行役員 エグゼクティブディレクター
細尾 忠生 氏
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
調査・開発本部 調査部 (主任研究員)
nishimura
西村 豪太 氏
東洋経済新報社
執行役員編集局長
林 良輔 氏
SBIホールディングス
海外事業管理部 執行役員
片桐 勇一郎 氏
沖電気工業
取締役 専務執行役員
渡辺 芳樹 氏
日本精機
執行役員 車載システム設計本部 本部長