デジタル変革や生成AIの最先端技術は、ビジネスの生産性や経済成長に大きな発展をもたらすものである一方で、サイバー攻撃においても悪用されておりサイバー脅威も日々刻々と進化しています。また、経済産業省サイバーセキュリティ対策評価制度、EUサイバーレジリエンス法など、各国・地域での規制環境も変化しており、最新の脅威に対応できる的確なセキュリティ対策とガバナンス体制の強化に取り組むことが組織の急務です。
FPT Cyber Roundtableでは、サイバーセキュリティの最前線で安全なサイバー社会の実現に取り組んでいる有識者が現場からの経験談を共有しながら、最新のサイバーセキュリティの動向や有効な対策とベストプラクティスについてディスカッションします。
日時
2025年2月12日(水)|17:00~20:00(開場 16:30)
会場
東京都港区三田3-5-19住友不動産ベルサール三田ガーデン2F
参加費
無料
主催
FPTジャパンホールディングス株式会社
留意事項
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
※同業種からのお申込みはお断りします。
※1社で複数名のお申し込みの場合、ご出席人数を調整頂くことがございます。予めご了承ください。
16:30~
開場/受付開始
17:00~17:10
開会の挨拶
17:10~17:25
「2025年のサイバー脅威の実態と求められている対策:サプライチェーンリスクとサイバーレジリエンス法の正式発行による影響」
ドラーチャ・ロバート
FPTコンサルティングジャパン
FPTコンサルティングジャパン
17:25~17:45
「品質管理とセキュリティの新基準:ブラックボックスからの脱却するソフトウェア透明性 ~インテリジェントなSCAとSBOMで実現する構成管理と脆弱性対応の実践~」
岡田 良太郎 氏
アスタリスク・リサーチ
アスタリスク・リサーチ
17:45~18:15
パネルディスカッション
ドラーチャ・ロバート
FPTコンサルティングジャパン
岡田 良太郎 氏
アスタリスク・リサーチ
大塚 由梨子 氏
サイボウズ
Robin Birtle 氏
Prymarbi AI
18:15~18:30
質疑応答
18:30~20:00
ネットワーキング
プログラム内容、講演者については変更となる場合があります。予めご了承ください。
また、セミナー終了後に、ご希望の方を対象に個別質問コーナーを開催致します。
また、セミナー終了後に、ご希望の方を対象に個別質問コーナーを開催致します。